この記事はこんな方におすすめ!

- ボリュームボタンが反応しなくなった。
- ウォークマンの修理できるお店を探している。
- ボリュームボタンが壊れる理由を知りたい。
今回の分解難易度 | ★★★★☆ ( 4.0 ) |
ボリュームボタンが壊れる理由
NW-S313/S315/S310Kシリーズのボリュームボタンが壊れる理由は、経年劣化により断線してしまっている事がほとんどです。
元々の構造上の欠陥かと思われますが、長年ケーブルを引っ張る力が加わり続ける事で断線してしまう様です。
ボリュームボタン修理について
当店では、NW-S313/S315/S310Kシリーズのボリュームボタンの修理も承っております。ボリュームボタンが壊れてしまいお困りでしたらお問い合わせ下さい。当店の修理ではパーツのみを交換及び修理する為、内部データはそのままで修理が可能です。
修理工程紹介
実際に作業工程の一部をご紹介致します。
STEP①


まず初めに電源切り、背面のネジ2本を外します。
STEP②

背面のネジ2本を外すと前面のボタンが外せる様になります。ボタンが外せたらBackボタンとoptionボタンの下にあるネジを外します。
STEP③

2本のネジを外すとフレームから本体を取り出せる様になりますので、取り外します。
取り外すと写真の様に基板にアクセスできる様になります。基板には耐熱テープが貼ってありますので剥がします。

写真でも分かる様にケーブルが断線しております。ボリュームボタンが反応しない、Bluetoothが使えない症状はこちらが原因です。
STEP④

作業を続ける前に安全の為バッテリーを外しておきます。
はんだで固定されておりますのではんだごてが必要です。
STEP⑤

ボリュームボタンはこちらのBluetooth基板と繋がっているのでBluetooth基板を止めている2本のネジを外します。
基板が外れたら、ボリュームボタンが外せる状態になります。

取り外せました。

Bluetooth基板にもこの様にラッチ で固定されています。
STEP⑤

新しいボリュームボタンケーブルを取り付けます。
後は元通り組み上げていき完成です。
ボリュームボタンが反応する様になりました!

割引きサービス実施中!こちらの記事を見たと言って頂ければ料金表価格より1,000円引きにて対応させて頂きます。
執筆者より

今回は、ウォークマンNW-S313/S315/S310Kのボリュームボタン修理に関して投稿させて頂きました。
こちらの機種のボリュームボタンは本当に壊れやすく当店でも数多くお問い合わせを頂いております。
当店ではボリュームボタン以外の修理にも対応する事が可能ですのでお使いのウォークマンでお困りでしたらご相談ください。
またこちらの機種は水没でのご依頼も多く頂いております。水没復旧に関してはこちらの記事を参照下さい。


投稿者プロフィール
最新の投稿
実績2025年3月21日iPad Air4バッテリー膨張 バッテリー交換が安い!
実績2025年2月14日Galaxy A21バッテリー交換(SC-42A/SCV49)
実績2025年2月11日ウォークマンNW-A300シリーズ水没復旧!
実績2025年2月7日WALKMAN NW-A300シリーズ画面割れ修理が安い!